さらば あぶない刑事 観てきました!(ネタばれ無し)
どうも、シュラです。
先週は土曜日仕事で、日曜日もかみさんの実家から両親が来たりとバタバタと忙しい週末でした。
なのでLotROも少ししかイン出来ず^^;
でもカンスト急ぐゲームじゃないからいいのです。
そんな忙しいなか、時間見つけて映画「さらば あぶない刑事」観てきましたよ。
前もって「絶対に観に行く!」と宣言して、前売り券まで買っちゃいましたからね。
今回が正真正銘の最期らしいですからね、これは大ファンの自分はいくしかないですわ。
観た感想は・・・・
凄く良かった!
もうね、はっきり言って自分的には「スターウォーズより良かった」って感じですw
比べる部分が違いますが、監督と脚本家が「こうすれば昔からのファンが喜ぶ」ってところをよく解ってますわ。
やっぱね、これだけ長く続いてるシリーズだと、外せない部分はあると思うんですよ。
そこをよく解って入れてくれてます。
柴田恭兵の走り!とか舘ひろしのバイクアクション!とか、仲村トオルの後輩いじられとかw
あ、あと浅野温子の衣装と、木の実ナナの登場の仕方もかな^^
それとレパードが出てきたのは良かったな~。
昔、自分の先輩が同じの乗ってて、凄く羨ましかったのですよね。
全体のノリも昔と一緒で軽い感じ。
いろいろ細部に突っ込みどころはありますが、そういうドラマじゃないから良しなのですw
それと今回は前回までの映画と違って、CGはほとんど無いです。
昔のドラマっぽく、横浜近辺の話しになっており、スケール感はダウンしてますが、こっちのほうが良かったです。
それとね、なんと言っても吉川晃司が最後の適役って言うのが、最高ですわ。
随所で、吉川好きには解るアクションが入ってきますw
いや~これは最高でしたわ。
ラストも、納得の終わり方でした。
このシリーズの終わりにふさわしい終わりでしたよ。
こういう最期ならファンは納得じゃないかな。
まぁ、これで本当に最期ですね。
バブルの頃に始まったドラマがここまで続くのも凄いな。
これは出てた俳優さんの容姿がかっこいいままなのが大きいだろうな。
年は確かに取ってるけど、あんなにかっこいい60代は居ないよねw
凄いかっこ良かったわ。
いや~ほんと良かったですわ。
先週は土曜日仕事で、日曜日もかみさんの実家から両親が来たりとバタバタと忙しい週末でした。
なのでLotROも少ししかイン出来ず^^;
でもカンスト急ぐゲームじゃないからいいのです。
そんな忙しいなか、時間見つけて映画「さらば あぶない刑事」観てきましたよ。
前もって「絶対に観に行く!」と宣言して、前売り券まで買っちゃいましたからね。
今回が正真正銘の最期らしいですからね、これは大ファンの自分はいくしかないですわ。
観た感想は・・・・
凄く良かった!
もうね、はっきり言って自分的には「スターウォーズより良かった」って感じですw
比べる部分が違いますが、監督と脚本家が「こうすれば昔からのファンが喜ぶ」ってところをよく解ってますわ。
やっぱね、これだけ長く続いてるシリーズだと、外せない部分はあると思うんですよ。
そこをよく解って入れてくれてます。
柴田恭兵の走り!とか舘ひろしのバイクアクション!とか、仲村トオルの後輩いじられとかw
あ、あと浅野温子の衣装と、木の実ナナの登場の仕方もかな^^
それとレパードが出てきたのは良かったな~。
昔、自分の先輩が同じの乗ってて、凄く羨ましかったのですよね。
全体のノリも昔と一緒で軽い感じ。
いろいろ細部に突っ込みどころはありますが、そういうドラマじゃないから良しなのですw
それと今回は前回までの映画と違って、CGはほとんど無いです。
昔のドラマっぽく、横浜近辺の話しになっており、スケール感はダウンしてますが、こっちのほうが良かったです。
それとね、なんと言っても吉川晃司が最後の適役って言うのが、最高ですわ。
随所で、吉川好きには解るアクションが入ってきますw
いや~これは最高でしたわ。
ラストも、納得の終わり方でした。
このシリーズの終わりにふさわしい終わりでしたよ。
こういう最期ならファンは納得じゃないかな。
まぁ、これで本当に最期ですね。
バブルの頃に始まったドラマがここまで続くのも凄いな。
これは出てた俳優さんの容姿がかっこいいままなのが大きいだろうな。
年は確かに取ってるけど、あんなにかっこいい60代は居ないよねw
凄いかっこ良かったわ。
いや~ほんと良かったですわ。
スポンサーサイト